「まいど1号」、地球との“ツーショット”撮影成功!
どこかの国のどっかの党の代表選とやらに比べたら、
吹けば飛んでいってしまいそうな小さなニュースですが、
僕ら一般庶民に与えてくれる希望はこっちの方が数億倍
も上です!
地球を背景に撮影を成功させた「まいど1号」
(MSN産経ニュースより引用)
東大阪宇宙開発協同組合は5月15日、小型衛星「まい
ど1号」が地球をバックに自分自身を撮影した写真を公開
しました。
写真には青い地球をバックにしたまいど1号が写ってい
ます。本体に取り付けた記念プレートや、太陽電池パネル
に地球が映っている様子も分かります。
撮影は、ブームと呼ばれる腕の先端に搭載したカメラを
使って初めて成功しました。ブームは展開を完了できな
かったものの、衛星の機能やミッションへの影響はない
ということだそうです。
それにしても地球の青さはやはり素晴らしい。
そして、町工場の技術だけでこれだけ凄い人工衛星を
作り上げた東大阪の下町のおっちゃん達の技術力は
本当に本当に素晴らしい!
「100年に1度の大不況」にめげそうになる毎日だけ
ど、この写真見ると何故か元気が出てくる。

東大阪のおっちゃん達、ホンマにありがとう!!
吹けば飛んでいってしまいそうな小さなニュースですが、
僕ら一般庶民に与えてくれる希望はこっちの方が数億倍
も上です!
地球を背景に撮影を成功させた「まいど1号」
(MSN産経ニュースより引用)
東大阪宇宙開発協同組合は5月15日、小型衛星「まい
ど1号」が地球をバックに自分自身を撮影した写真を公開
しました。
写真には青い地球をバックにしたまいど1号が写ってい
ます。本体に取り付けた記念プレートや、太陽電池パネル
に地球が映っている様子も分かります。
撮影は、ブームと呼ばれる腕の先端に搭載したカメラを
使って初めて成功しました。ブームは展開を完了できな
かったものの、衛星の機能やミッションへの影響はない
ということだそうです。
それにしても地球の青さはやはり素晴らしい。
そして、町工場の技術だけでこれだけ凄い人工衛星を
作り上げた東大阪の下町のおっちゃん達の技術力は
本当に本当に素晴らしい!
「100年に1度の大不況」にめげそうになる毎日だけ
ど、この写真見ると何故か元気が出てくる。


東大阪のおっちゃん達、ホンマにありがとう!!
この記事へのコメント