ミサイル発射はほぼ明日4日:北朝鮮~韓国・李大統領見通し語る
私を含めた全日本国民を不安に陥れている北朝鮮の
長距離弾道ミサイル「テポドン2」の発射は、
朝鮮半島の現在の天候的に明日4日AM11時頃が
極めて濃厚とのこと。
NHKニュース9の報道中、韓国・李明博大統領の今日の
発言として明らかにされた。
韓国・李明博大統領
とにかくこの厄介な未確認飛行物体には一日も早く
「単体」で打ち上がってしまって欲しいところだ。
それにしても、政府といいTVをはじめとしたマスコミといい、
「落下の可能性は『きわめて低い』」という断定調での言い回し
は、今回のような場合は特にやめて欲しい。
故障・不具合で落下の可能性が0.01%とはいえ存在する
から、自衛隊が陸・海で出動しこれだけの騒ぎになっている
のだ。可能性がたとえ極めて低いのであっても、「ゼロでない」以上
「きわめて低い『と思われる』」と言う言い方でなければ
ならない。
言葉尻をとらえた揚げ足取りのように見えるかもしれないが、
ことがことだけに、関係者はもっと言葉遣いに責任と自覚を
持って貰いたい。
長距離弾道ミサイル「テポドン2」の発射は、
朝鮮半島の現在の天候的に明日4日AM11時頃が
極めて濃厚とのこと。
NHKニュース9の報道中、韓国・李明博大統領の今日の
発言として明らかにされた。
韓国・李明博大統領
とにかくこの厄介な未確認飛行物体には一日も早く
「単体」で打ち上がってしまって欲しいところだ。
それにしても、政府といいTVをはじめとしたマスコミといい、
「落下の可能性は『きわめて低い』」という断定調での言い回し
は、今回のような場合は特にやめて欲しい。
故障・不具合で落下の可能性が0.01%とはいえ存在する
から、自衛隊が陸・海で出動しこれだけの騒ぎになっている
のだ。可能性がたとえ極めて低いのであっても、「ゼロでない」以上
「きわめて低い『と思われる』」と言う言い方でなければ
ならない。
言葉尻をとらえた揚げ足取りのように見えるかもしれないが、
ことがことだけに、関係者はもっと言葉遣いに責任と自覚を
持って貰いたい。
すべては夜明け前から始まる—大韓民国CEO実用主義の大統領李明博の心の軌跡
理論社 (発売) 現文メディア (発行)
李 和馥
ユーザレビュー:
この人で無理なら、誰 ...
謙虚さと正直さ現韓国 ...
韓国の大統領って…。 ...

Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
理論社 (発売) 現文メディア (発行)
李 和馥
ユーザレビュー:




Amazonアソシエイト by ウェブリブログ
この記事へのコメント